漢字テストは例文で
前回の続きで漢字テストについて。
漢字テストは例文でやると、一気にテストできます。
ここで参考になるのが、陰山先生の漢字ドリルです。
1つの例文で、5・6個の漢字をまとめて覚えてしまおうというドリルです。
これによって、意味や使い方まで覚えられるという優れもののドリルです。
このやり方を普段の漢字練習にも活用してみましょう。
書き練習後の漢字テストにこれを活用するわけです。
例えば、「新」「親」を前回の『正しい書き方ドリル』で練習したとします。
そして練習後のテストでは例文を作ってテストをします。
①「あらたな気持ちでしたしいしんゆうにしんせつにする。」
②「おやこであたらしいしんぶんをよむ。」
このように、2つの文で一気にテストをするわけです。そのうち、自分で例文を作れるようになったら漢字練習以上の力がつきます。かまなびの学童でやっていることですが、家庭学習でやってみてはいかがでしょうか。
漢字テストするときには、漢字ノートをできれば使いたいですね。小学校の頃は漢字のバランスも大事ですから。男の子などは、マスがしっかりないと適当に書いてしまったりもしますしね。
もちろん、テストのときにもマス目のあるものでやりたいですよね。
それで使えるサイトを見つけました。漢字用のマス目つきの用紙をダウンロードできるサイトです。漢字以外のプリントもダウンロードできるみたいです。
↓
「小学生の学習教材 ちびむすドリル」
コメントをお書きください