千葉日本大学第一高等学校の英語【私立入試問題レポート】

2019年1月更新!


スポンサーリンク

おおよその配点割合(平成30年入試まで)

英文法・語法の割合高め。英語の知識で押し切るイメージ

★平成31年入試からリスニングの配点が高くなるようです。

出題形式


(1)文法・語法


●4択問題●

(ポイント)やや難度高めもあるが、選択式なのでなにかしら選ぶことができる。知らなかったらできないものはさっさと選択する。

●整序問題(並べ替え)●

(ポイント)難易度低め。解けるのは当たり前で、素早く解けるかがカギになる。この整序がほとんどできない場合は、合格はほぼできない。基礎力アップが先決。整序をやりまくろう。

●書き換え問題●

(ポイント)難度高めなので練習は後回しでOK。定番の書き換え問題だけ他教材などで練習しておくといいでしょう。閃かないときはさっさと飛ばして時間を取る!

★平成31年入試から出題されなくなるようです

●文法・語法対策教材●

整序を中心に、4択問題、書き換え問題の対策ができる教材をやりましょう。オススメをいくつか挙げておきます。

ほぼ全ての問題形式に対応。問題量も豊富な教材

千葉日の昔の過去問

古い過去問もやっておきたいですね。同じような出題もあると思うので。ブックオフやオークションサイト、アマゾンなどで探してみましょう。

直前のもうひと押し英文法

高校初級程度の文法もチラホラ出ています。感嘆文、受身の応用、関係代名詞の所有格など未習のもの、助動詞の応用など、公立では習わないような文法も練習しておくと差がつきます。ただし、できなくても合格点は達すると思いますから、国語や数学が苦手で英語で取るしかないという生徒向けです。

英文法のイメージつけるなら定番の成川英文法もオススメ。暗記に頼らずに選択肢を絞り込む力がつきますよ。

時制・助動詞など力が付く1冊

名詞の用法がチョコチョコ出てくるので、この参考書でイメージ付けをしておきたい1冊。


(2)読解


●単語レベル●→英検3級程度

難しい単語はあまり出てこないので読みやすいでしょう。

平成31年度から→文章読解3題

●読解総合問題●

出題形式は、適文補充、適語補充(選択式。文法・語法問題も含む)、和訳、内容合致など。

★適文補充問題は満点を狙え!

適文補充(10点分)が、問題と選択肢の数がほぼ11対応なので難易度が下がる。

 

たとえば、上の問題を例にとると、A~Eという空所5か所に対して、選択肢5つなので、1対1対応になっている。ということは、自分がわかるところから入れていけば、全問正解も難しくはないということ。

 

つまり、この問題は10点分ですが、時間をかければ満点も難しくないということです。

 

ですから過去問で、この部分のトレーニングはたくさん行いましょう。千葉日の古めの過去問を古本で手に入れたり、塾にある昔のものまでやり込んで下さい。

【重要】平成31年度から英作文追加!

平成31年度入試では、文章読解と絡めた最後の問題で、次のように出題されました。

 

本文で述べられている「人生で大切なものは何か」について「あなたにとって、人生で最も大切なものは何か」、あなたの考えとその理由を2つ、英語でそれぞれ1文ずつ書きなさい。(語数は合計25語程度)

 

出題形式は、英検3級のライティングと同じような出題となっていますので、英検3級のライティング対策を流用して練習するようにしましょう。

 

 

英検3級ライティング対策の記事はコチラ

 

 

 


(3)リスニング


平成31年度からリスニングA、B、Cの3題構成

リスニングAは、対話を聞いて最後の文の応答を選ぶもの。

 

リスニングB、Cは、英文と質問文を聞いて、質問に対する解答を選択するもの。

リスニングBが4択、Cが3択で構成されていました。

 

難度の高いものも含み、ちょっと対策はしづらい印象も。放送台本読み込んで準備したりしてもいいだろう。形式が千葉県公立入試のリスニングと同じなので、読むだけリストレの流用でもひっかけ問題対策に有効かもしれない。これを読んでから、過去問にある台本を読み込んで。

ダウンロード
読むだけリストレ.pdf
PDFファイル 1'023.4 KB

平成31年度の入試からリスニングの配点が高くなると学校から発表がありました。対策として挙げられていたのが、英検3級と英検準2級のリスニング練習です。そちらを使って練習しましょう。

たくさん収録されている英検過去問集


(4)ペース配分について


リスニングの分量が増え、長文の出題が3問と英作問題となったことで時間配分がポイントになりそうです。

 

★4択、整序問題を素早く解く!

高校初級用の出題もあるので、わからなければ飛ばしたり、適当に選択して、時間を取ることが大事!

 

★英作問題はタイトルをチェック!

本文を読まなくても書けそうなタイトルであれば、先に書いてしまおう!

 

★とにかく、長文読解は時間をかければ正答率が上がるから、長文問題に時間を回すことが重要になってきます!


(まとめ)公立との併願のしやすさ


語法や文法問題は県立入試レベルより高くなるものの、リスニングの配点が高くなったこと、読解問題での単語レベルはあまり高くないので併願はしやすい。

 

英検との相性もよいので、千葉日をゆくゆく受験するなら、準2級まで受験しておくとリスニングや読解問題に慣れていけるので楽になるだろう。 

★過去問★

スポンサーリンク

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    受験生 (月曜日, 24 12月 2018 12:31)

    今回からライティング問題が出ると聞いたのですが
    どのサイトを見ても載っていません
    ライティングは出るのでしょうか?

  • #2

    かまなび小倉 (月曜日, 24 12月 2018 17:27)

    今年の説明会で配布された資料にはリスニング問題の変更点だけしか伝えられていないので、それ以外は従来通りだと思いますが。心配な場合は学校に直接問い合わせてみて下さい。