【更新版】平成31年千葉県公立高校入試 前期選抜各紙まとめと受験生アンケート


スポンサーリンク

前期選抜が終わりました。

 

昨年の夏に予想した2019年の平均点予想の記事がよく読まれています。

 

今回は試験直後の前期選抜のまとめしてみたいと思います。

 

 

なお、この記事内容でショックを受ける場合もあるので知りたくない方は読まないようにして下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その前に、新聞各紙朝刊で取り上げられていた教育委員会・模擬試験会社・各塾(かまなび含む)の前期選抜入試難易度をまとめてみました。

業界の見解まとめ

3科目の平均点は下がりそうで、全体の平均点も下がりそう!

3科目は平均点が下がりそうで、理社は昨年よりやや上がるかもということで、全体としては平均点は下がりそうというところが業界のまとめです。

 

 

とはいえ、これは大人目線でのものなので、受験生達はどう感じたかはわかりません。

 

そこで、今年も受験アンケートを実施しました。

2019千葉県公立高校入試前期選抜 受験者アンケート結果!

たくさんのご回答ありがとうございました!!

受験生アンケート結果(2/14 22:00現在)

昨年平均点

国語

63.2点

数学

58.5点

英語

59.7点

理科

60.0点

社会

52.9点

全体

294.3点

平均点上がりそう 20  91 30 155

113

25
昨年並み 29  79 93 100

122

26
平均点下がりそう 251 130 177 45

65

249

アンケートの結果

3教科が難化して、理社は易化したようですね。理社で失敗した場合取り返すのが難しいでしょう。逆に3科は難しかったので、過去問演習通りに点が取れていれば武器になるでしょう。

参考資料

2017年前期選抜合格ラインの目安

平均点が昨年(294点)より低くなりそうな今回の結果。

 

2017年の前期選抜が275点だったのでそれに近づくことが予想されます。

 

というわけで2017年の前期選抜合格ラインの目安表をまとめました。

もちろん、2017年の入試倍率が異なるので、そのままは適用できません。

 

ちょっと届いていないぞという受験生は、いちはやく切り替えて後期入試に備えましょう!

 

 

かまなび講評

さてここからはかまなびの科目ごとの講評です。

 

【国語】

 

全体的には、昨年度より難しくなった印象。以下の大問では正答率は下がってきそうだ

・慣れない出題が目立った、国語の知識や文法などを問う大問四

・説明文の大問五は、文章自体は読みやすいものの、抜き出し問題2問、説明記述問題、選択問題も悩みそうな出題

・作文の大問八も若干書きづらいテーマ

 

 

 【数学】

全体的には、基本~標準的な問題が多く、「解き方がわからず」落とす問題構成ではなかった。しかし、符号変換などケアレスミスを誘う問題が多かったので、計算力の差が得点の差に直結する。平均点はやや下がりそう。

・大問2(5)作図、大問3(3)等積変形、大問4(2)面積からの逆算、大問5(3)体積の計算、あたりは元々捨て問にしている子も多そうですが、大問2、大問5は例年に比べると易化している。

・ケアレスミスが多そうな問題は大問1(2)~(5)、大問2(2)、大問5

このあたりで差がつきそう。

 

【英語】

 

 全体的には、昨年度より難しくなった印象。

・リスニング問題は昨年に比べると正答率が下がりそうな問題が数問あった

・文法問題の大問5、英作問題の大問6は昨年よりも解答しやすく正答率は高そう

・大問7~9の読解問題は、文章の内容が若干読みにくい内容だったので、昨年度よりも正答率は低くなりそう

 

 

【理科】

 全体的に難問はほとんど見られず、解きやすい問題が多かった。ただし、よく読まなければミスを起こしやすい問題が多く、空欄の前後だけ見て文脈を読み取れない子はとりこぼしたのではないだろうか。

理科の発想としては電気のブラックボックス問題と化学反応の計算、光合成の考察、浮力の説明問題は解きにくかったかもしれないが、上位勢にとっては解けなくはない問題だったはず。

中位~下位ではケアレスミスが命取りになりそう。

 

 

【社会】

 全体的には昨年よりも易しかった印象。

・地理は時差が出ておらず、資料の読み取りも時間をかければできてしまう。迷うとしたらダイヤモンドの産地くらいか

・歴史はオーソドックスな問題が多く、日本と世界の同時期での出来事、マルタ会談で迷うかどうか

・公民は多くの分野からまんべんなく問題を出したので大けがをすることはなさそう。

よって平均点はやや高くなるか。

 

 

【まとめ】

 3科の平均点が下がり、理社でどれだけミスをしなかったかが合否の分かれ目となりそう。

5科では平均点は下がるのではないか。

後期入試追い込み記事

後期受験校探しは、かまなびの高校レポートをチェック!



スポンサーリンク
スポンサーリンク